冬真っただ中。。。っ寒
少しでも春の気分を感じたくて
ニットマフラーを春物ストールに変えて気分を上げようと。。。
REBIRTH PROJECTのON LINE SHOPでも購入が可能となった
京鹿の子ストールをちょっとシーズン早めですが
先物買いしたので、皆様にもご紹介します!!!!!
このストール、生地の落ち感やサイズ感も良いけど
京都の伝統工芸作家が染上げている柔らかな質感の藍色、
洗いをかけた素材が醸し出す「和」の風合いが最高!!!!!
シンプルな同系色のシャツやTシャツにグルグル巻こうと
今から鏡の前でコーディネート大会を繰り広げております。
今から春が待ち遠しい。。。
無いものねだりなのは、わかっているけど
そろそろコートを脱いで、気分もかるーくなりたい季節。。。
あと少し我慢ですね。
先染めのシャツ地などで知られる播州織の産地、
西脇市にあるサワダセイケイが、シャツ地の残糸を
有効利用するために制作。
REBIRTH PROJECTが販売を行っているという経緯。
織っている機械は、昭和40年代に活躍した織機をレストアしたものらしく
最新の織機と比べ糸が柔らかく縮絨の雰囲気も良い感じに仕上がっている。
ぼかし染めは、京都伝統工芸の鹿の子染めを行っている小出光浩さんが
着物の生地を染めるのに古くからある伝統的な技法で染め上げている。
REBIRTH PROJECT プロデューサー葛西信博